ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Lacoアウトドア

キャンプ、ガジェット 車の日々雑感

キャンプに付き物の怪我について

   

キャンプに付き物の怪我について

キャンプって基本的に、刃物や火器を
使っているので、十分に注意して気を抜かず
作業しないと、怪我に直結します
私達、技術職が言うところのKY(危険予知)
も必要です、例えば
ここで革手袋しないと怪我するな
とか、ここは熱湯の入ったケトルを置いて
大丈夫か?等です

偉そうに言ってますが、
恥ずかしながら、この間のキャンプで
怪我してしまったんですよ

焚き火台に掛けてあった、焼き網の位置を
直そうと、いつもなら革手袋をするのに
その時は、したこま酔っぱらっていたので
こともあろうか、素手で握ってしまったんですよ
あっ、と思った時には、焼き網の模様が
親指と人差し指に付いていて、激痛
こりゃ普通のやけどより酷いと判断し
水じゃダメだと、クーラーBOXの氷を
握り締めたんですよ、この時程氷が潤沢に
有って良かった思いましたよ

で、3時間ぐらい取っ替え引っ換え氷を
握り締めたお陰で、酷い水膨れも出来ず
今、現在ほぼ直りつつ有ります

ここで問題は酒によるKYの判断低下で
通常なら危険予知出来る事が
出来なくなるのです

過去に職場のアウトドア素人連中と
バーベキューをやった時
焚き火の火が小さいと、ホワイトガソリンを
掛けた奴がいたんです、止めろっと
止めようとした時に、ブワーっと炎が
立ち上がり、慌てて投入した奴の無事を
確認したら、奇跡的に前髪とまつ毛が
焦げただけで、済みました。

色々偉そうなことを書いていますが
要は、危険予知のアンテナを
普段より張りましょうと言うことで
特にソロの場合、フォローする人は
いないので、特に危険予知が必要です

最後に、ベテランキャンパーさんはご存知の
ことですが、キャンプ場に於いて夜間管理人
不在の所が多いです、仮に管理人さんが
いたとしても、バンドエイド位の用意しか
無いと心得ていた方が良いです
キャンプに於いてまず、怪我をしないことを
第一に、もし怪我をした場合の対処を
怠りなく準備した方が、
良いと思います




このブログの人気記事
カワセミ河原キャンプ
カワセミ河原キャンプ

2021年初キャンプ 月川荘キャンプ場
2021年初キャンプ 月川荘キャンプ場

埼玉県 長瀞キャンプヴィレッジ 2
埼玉県 長瀞キャンプヴィレッジ 2

アニメによる弊害
アニメによる弊害

長瀞キャンプヴィレッジ2回戦目
長瀞キャンプヴィレッジ2回戦目

同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
蝶ヶ岳、常念岳 撤退
2023年 今年のキャンプを振り返ってみた
美鈴湖森の国オートキャンプ場 その3
美鈴湖森の国オートキャンプ場 その2
美鈴湖森の国オートキャンプ場 その1
長野県軽井沢町 ヘキサイーズ1でソロキャンプ
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 蝶ヶ岳、常念岳 撤退 (2024-07-24 00:42)
 2023年 今年のキャンプを振り返ってみた (2023-11-17 20:43)
 美鈴湖森の国オートキャンプ場 その3 (2022-06-06 07:57)
 美鈴湖森の国オートキャンプ場 その2 (2022-06-06 00:14)
 美鈴湖森の国オートキャンプ場 その1 (2022-06-05 23:12)
 長野県軽井沢町 ヘキサイーズ1でソロキャンプ (2022-04-24 10:28)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプに付き物の怪我について
    コメント(0)